ちがうんだよ、ちがうんだよ
VOTE for LGBTI campaign in 千葉 さんにトラックバック。
千葉県知事に立候補している、森田健作氏が、こう言ったのだそうです。
「あるご婦人が「千葉県の教育をどうにかして欲しい」と言っていました。「男女の差別があってはいけないということで、中学校の体育の着替えは同じ部屋、騎馬戦も一緒。男らしさ、女らしさはダメだ」という。男らしさ、女らしさがなかったら、どうするのですか。後はオカマだけですよ!」
ほんとうのジェンダーフリーって、そうじゃなくて。
ダメなんじゃなくて。
その、男らしさや女らしさから外れた人も認めてあげようってことだと思うのです。
実際、着替えが同じ部屋、騎馬戦も一緒なんだとしたら、問題があると思う。でも、それ、本当なの? 事実?
そもそも「男らしさや女らしさから外れた私」からして、着替えを同じ部屋でさせて欲しいとか、騎馬戦を同じステージでやらせてほしいなんて、これっぽっちも思わない。
男らしさ、女らしさがなくても、生きていこうとしてる私を、「どうするのですか」って否定か。オカマ呼ばわりか。
泣けてきた。私が彼に投票することが有り得ないのは当然のこと、もし彼が知事になったら、私千葉を離れたい。
Recent Comments