この女装コミックがすごかったね!2022年版
もうこんな季節か……(望遠)。
毎年恒例、この企画なのですが、本棚を眺めて思います。今年はそんなに本を買ってないのでは?
しかし、条件に合わせて抽出してみましたら、……いやま、それなりにありましたわ。
この記事は、私が読んだ、購入した「女装っ子が出てくるシーンのあるマンガ」を総ざらいで紹介するものです。
奥付の出版日が2022年のものを抜き出していますが、一部、昨年紹介し忘れていたり、今年知ったわ……みたいなものがあった場合には合わせて掲載しています。
Amazonへのリンクは、左側が紙の本で、右側がKindleです。お好きなほうをどうぞ。
◆南マキ 「Get Ready?」 白泉社
なんか変だと思ったんですよ……。本屋さんで全然見かけない。
どうやら紙での単行本は5巻までで、それ以降は電子版のみになっているようです。知らなかった!
毎週連載で読んではいますが、やはりまとめて読みたいもの。電子のみで刊行ペースはむしろ早くなってるかもですね。
◆万丈梓 「恋する(おとめ)の作り方」 一迅社
今年は4巻と5巻が。順調に沼に落ちていく御堂くんが可愛い。美果ちゃんにはもっといろんな服を着ていただきたい。
のは、いいんだけどさあ! 急に下北沢でポップアップショップが始まってるよ!
https://www.pripricafe.com/event/cafe/koioto.html
こここの、もりだくさんアクリルスタンドコレクションはなにごと……?
◆くらの 「女装でオフ会に参加してみた。」 講談社
4巻と5巻が出て、完結しました。あらあらあらって感じで湧き出てきた恋たちがさまよって、でも、行くべきところに落ち着いた感じですかね。最初はこんなに続く作品になるとは思っていませんでしたが、よい感じにまとまったのではないかしら。
◆くらの 「ポーカーフェイス女装男子と。」 KADOKAWA
そして間髪を入れずに、新作女装男子マンガが。くらの先生つよい。今度はファッション(好き)モンスターとスレンダー(寡黙)女装男子。よい。どう転がっていきますでしょうか。
◆佐野タカシ 「スカートの裾掴むボクの手が今も震えてるのは……。」 少年画報社
99%赤面している和人くんの運命は……? なんて、まあ、おほほ、まあ、ほら、よかったじゃない! ね! ベテランの味、おいしゅうございました。
◆安彦晴 「ザ・シンデレラボーイズ」 小学館
他のクラスメイトが残念であればあるほど、美少年が際立つのだけれど、この美少年も結構残念な感じなのが斬新。ある意味リアル。このくらいおバカな子たちがわちゃわちゃとしているのを眺めるのは、楽しいね。
◆ディビ 「あなたが甘くねだるまで」 白泉社
4巻をかけてじっくりと「調教」された春くんは、ラスト……。というわけで、この作品、女装してそうでしてなかったので、今まで紹介できなかったのですが、満を持して。でも、あれは、口枷こそが一番のポイントだと思ったのだわ。あれがいい。すごくいい。
女性陣のファッションがまたいいんですよね、この作品。私は、雪さんになりたかったよ。
◆ともつか治臣 「令和のダラさん」 KADOKAWA
私、伝奇ものとかめったに読むこと無いのですけれど、これは例外。もちろん薫くんがすばらしいのはそうなんですが、過去と現代が交錯して、シリアスになりそうでならない感じとかが新しくていいです。おもしろい。
◆TATSUBON 「かわいいひと」 KADOKAWA
おそれられるヤンキー剣崎さんの彼氏は、女装をたしなむ可愛い人。いや、でも、中島くんからしたら剣崎さんも「かわいいひと」。
こう、にやにやというか、にまにまと眺めていられる感じのかわいいカップルですわ。
◆チチカカ池 「日曜日のいちごちゃん」 一迅社
女装というものに対する葛藤もあんまり無いし、苦労も無い感じのいちごちゃんは、ただひたすらに可愛いし、彼氏(?)もわかっていながら、愛情が深いし。そうはならんやろって感じの展開が続きますが、これはこれでいいんだろう。
◆鳥井まあ 「隣の君が一番かわいい」 KADOKAWA
1巻が出たのは、2021年ですが、私が入手できてなかったのでご容赦。2巻が出て完結しました。もともとは、Twitterで発表されたちょっとしたWebコミックだったと思うんですが、しっかりと肉付けされて恋も育ちました。うふふふ。
◆アンソロジー 「最強かわいいアイツ♂にドキドキさせられちゃう」 一迅社
アンソロは新しい作家さんや、作品を知るのに良いですよね。まさにショーケース。私は学校に女の子の制服で通う子が大好きなので、いくつか、性癖にヒットする子が……。
◆朝比奈ショウ 「強ガール」 マイクロマガジン社
2021年に1巻が出た作品で、その後も続いているのですが私が買えてないので、1巻だけご紹介。主人公は、ファッションの強い、ガチ女の子。見た目に反して中身はとても可愛らしい。その子と出会うロリータの子が……。
◆日野雄飛 「スイッチ・ファンシー・ボーイ」 英和出版社
これも2021年発行ですが、私が知ったのが今年なのです。すみません。でも、どうしても、これは落とせない。とても良かったのですわ!
基本的には、一直線にらぶらぶしているだけの一冊とも言えるんですが、バラエティに富むし、可愛いし。日野先生は、以前の「男心と胸毛と女装」も私の琴線に大ヒットしてくれたので、私に合うんだと思います。
これ以外でも、ニコニコ静画アプリなどで、たくさんの女装作品を読んでいます。良作がたくさんありますよね。
単行本では買ってないのですが「失恋したのでVtuberはじめたら年上のお姉さんにモテました」とかむちゃくちゃ可愛いですし(来年紹介できるかしら)、「かさねと昴」は目が離せません。「女装クエスト」も「いろいろいろごと」も大好きだよ。
たぶん同世代にあるあるだと思うんですが、登場する女装男子やその相手になる男の子や女の子を、自分の子どものような目線で見てしまうことがあります。当事者感覚ではなくなってるわけです(そんな中、女装じゃないですが、当事者感覚を呼び起こしてくれたのが「VRおじさんの初恋」だったので、あの深い深い感動は、そういう意味もあったのかなと)。
もちろんそれが嫌なわけではありません。そうやって少し離れたことで見えてくるものもあるのですし。若い子のファッションは可愛くてよいなあと思いつつ、自分には自分に似合うなりの可愛い服を選ぶ、という感覚かもしれないね。
そんなわけで、来年もまた、よい作品に出会えることを期待して。
良いお年をお迎えください!
Recent Comments